津軽海峡線在来線列車を追いかけて #4 485系
寝台特急「日本海」が健在のころはそれに乗って出かけるのもありだったのでしょうけども、所用時間がかかりすぎるのがやはりネックだったんでしょうね。

[回8072M 回送(函館→青森) 485系A1編成 2015-06-12]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
集約臨として青森から函館まで運転され、その回送が青森まで運転されました。
通常時は1日2往復の「白鳥」として往復するだけなので、集約臨とはいえ、485系を撮影できるチャンスが増えるのは喜ばしいことですw
津軽海峡線開業から始まった485系青森車の函館乗り入れ運用も、あと半年で終了となります。

[4017M 特急「白鳥」17号(新青森→函館) 485系A6編成 2015-06-12]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
「白鳥」22号で新青森に向かった編成が折り返してきました。
津軽線沿線は、防風柵のような白い柵が目立つのでなかなか見通しが聞く区間を見つけることは容易ではありませんでしたが、事前に調査しておいたおかげで撮影地巡りにはそれほど困りませんでした。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ