特別なトワイライトエクスプレス ~伯備編~
7月から伯備線経由で山陰にも顔を出すようになりました。
月曜深夜に出発し、火曜日半日をトワイライト撮影に捧げました(笑)

[9036 団体「特別なトワイライトエクスプレス」(下関→大阪) DD51 1186+DD51 1179+24系 2015-09-08]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
そんな昨日のハイライトはこのシーン。
深夜早朝での走行が大半を占め、なかなか撮影に制約の大きいサンライズエクスプレス(サンライズ瀬戸)とトワイライトエクスプレスが交換のため停車。
到着5分前は数人しかいませんでしたが、到着2分前からどんどん人がやってくるw
激アツでした。
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
tag : DD51 24系 285系 サンライズエクスプレス トワイライトエクスプレス 上菅
コメント
つばさ17号さん
乗る場合は確かに山陰線のほうが景色は抜群ですよね。
伯備線は山の中をひたすら走っていきますから・・・
伯備線でDD51トワイライトを285系サンライズが交換する光景を撮れるとは夢にも思っていなかったです。
天気は・・・ですがorz
ホームページ拝見しました。北斗星の運転が終了し、ますます寂しくなりますね。
乗れる・撮れるときに少しでも多くの記録・記憶を残したいですね。