221系トップナンバー、下関へ入場回送 #2
体質改善工事が終了すると、岡山や広島に転属しない限り、下関に検査入場することはないでしょうね。

[回9341M? 回送(向日町操→下関) 221系NC601編成 2017-08-09]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
相生で数分停車。「スーパーはくと」と並ぶシーンもこれが最後でした。

[回9341M? 回送(向日町操→下関) 221系NC601編成 2017-08-09]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
岡山駅では1番のりばに入線するので撮影はしにくく・・・ということで倉敷近辺へ。
さすがに曇り空でISOは上げざるを得ず・・・
振り返ると、倉敷に停車するNC601が見えた。
いつの間にか、この回送スジは倉敷で停車するようになってたんですね。

[回9341M? 回送(向日町操→下関) 221系NC601編成 2017-08-09]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
最後は広島へ。
網干車とは違い、6・8両編成に対しては先頭車幌の取り付けが行われないので個人的にはホット一安心。
後付部品が美しさを妨げる例でしょうね。
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
221系トップナンバー、下関へ入場回送 #1
そろそろ入場かな、と警戒していたころ、トップナンバーであるNC601編成が奈良から向日町へ回送されたとの知らせが。

[回9341M? 回送(向日町操→下関) 221系NC601編成 2017-08-09]
Canon EOS 7D mark II+EF 300mm F4L IS USM
その翌日、下関へ向かうトップナンバーを捕獲すべく山崎へ。
数年前とスジが変わっていたようですね。

[回9341M? 回送(向日町操→下関) 221系NC601編成 2017-08-09]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM

[回9341M? 回送(向日町操→下関) 221系NC601編成 2017-08-09]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
779T@A15編成と並走。
奇しくも、網干・奈良時代の同僚、同形式とのランデブーを見ることができたのは幸運か。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ