フォーミュラ・チャレンジ・ジャパンの終焉

Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
モータースポーツの頂点とされるF1。
その足掛かりとして下位フォーミュラはいくつか設定されていますが・・・

Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
昨年の鈴鹿サーキットでの写真です。
F1フリー走行プログラム同日にFCJのプログラムが組まれ、
撮影する機会を得ることができました。

Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
F1とは違いワンメイクで全ドライバーが共通のマシンをドライブすることになります。

Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
F1とは違い、色とりどりなマシンがコースを走る姿は、
撮っていても楽しかったことを覚えています。
今年の鈴鹿、再び撮影できるのでしょうか。
2012年とは違ったマシンに出会えることが今から楽しみでなりません。
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
tag : F1 FCJ フォーミュラ・チャレンジ・ジャパン 鈴鹿サーキット
鈴鹿サーキットF1撮影記 #10 F1フリー走行2
S字で撮影後、一つとなりの逆バンクで撮影を続行します。
このポイントはいちばん人が多かったような・・・

[#8 ロマン・グロージャン 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
チームメイトのライコネンより、別の意味で目立ってたグロージャン。
小松エンジニアも大変そう?
来年のシートはどうなることやら・・・

[#6 フェリペ・マッサ 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
日本GPで表彰台に立ったマッサ
来年もフェラーリ残留を発表しており、活躍に期待です。

[#1 セバスチャン・ベッテル 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
3年連続えあーるどチャンピオンを獲得したベッテル。
2013年も勝って4年連続となるか(笑)
ここまで撮影後、FCJおよびポルシェをぼちぼち撮影し、帰路に着きました。
日帰り強行はなかなか疲れたけど楽しかった!
お疲れ様でした。
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
鈴鹿サーキットF1撮影記 #9 F1フリー走行2
セッション再開です。

[#19 ブルーノ・セナ 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
かの有名なアイルトン・セナのおい。
しかし、F1の世界ではそううまく活躍、とはいかないようです。

[#8 フェリペ・マッサ 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
2013年の契約を発表したマッサ。
そろそろ、優勝する姿も見てみたいもんです。
あの事故以来、優勝はありません。

[#16 ダニエル・リカルド 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
トロロッソのカラーリングはなかなか好きです。
ここまで撮影し、逆バンクまで移動することにしました。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
鈴鹿サーキットF1撮影記 #8 F1フリー走行2

[オフィシャルカー 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
セッション開始直前、オフィシャルカーが通過。

[オフィシャルカー 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
今度は白色のオフィシャルカーが通過。

[#17 ジャン・エリック・ベルニュ 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
セッション開始、早速トロロッソが駆けていきました。

[#25 シャルル・ピック 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
マルシャのカラーリング、特に朱の部分、きれいに色が出ませんなあ。
なんかくすんだ感じ(^_^;)

[#11 ポール・ディ・レスタ 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
ディ・レスタはこの後・・・

[#9 キミ・ライコネン 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
ロータスとトロロッソは精力的に走りこんでいる印象でした。

[セィフティカー 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
セッション中盤、赤旗が出て走行中止。
スプーンでポール・ディ・レスタがクラッシュした模様・・・
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
鈴鹿サーキットF1撮影記 #7 F1マシン展示
歴代F1マシン展示が行われているブースへ。

[2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
歴代マシンがずらり。
ホンダエンジン搭載車、特に第1期と第2期のマシンは間近で見るのは初めてです。

[#14 ホンダRA300 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
ホンダ初優勝をもたらしたRA300。サーティース車。
いかにも速く走ることのみを考えたすっきりとしたデザインです。

[#2 ロータス100T 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
中嶋悟が運転した#2
ターボエンジンの馬力を頼りに、衝立のような大きなウイングが前後に。

[#12 マクラーレンMP4/4 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
アイルトン・セナが運転した#12
車高を極端に下げたデザインはがっきりと分かります。
この車は動態保存されとるんかな?

[#3 ティレル020 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
中嶋悟が最後にドライブしたマシン。
アンヘドラルウイングが特徴です。

[#12 ジョーダンEJ12 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
佐藤琢磨初入賞おめでとう!なマシン
もう10年前なのか・・・

[#3 B・A・R007 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
バトンが表彰台に立ったドイツGP仕様。
フロントウイングが違うように思えるのは気のせいか・・・

[#22 スーパーアグリSA06 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
開幕戦、オーストラリアGP発表仕様のSA06
実戦では使用されなかった、パーツがちらほら。
フリー走行2の撮影はS字で行うことにしました。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
鈴鹿サーキットF1撮影記 #5 F1フリー走行1
三脚に据え付けたカメラが水平からほど遠い角度になっている人を発見。
何してんねや、と思って撮影した画像に傾き補正をかけると・・・

[#14 小林可夢偉 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM+Extender EF1.4× II
なんと迫力ある姿に(笑)
マシン全体の動きに同調させる流し撮りは難しい・・・
リヤウイングがぶれとるわ・・・

[#17 ジャン・エリック・ベルニュ 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM+Extender EF1.4× II
またもやトロロッソ(笑)
トロロッソは比較的成功率が高かったです。

[#25 シャルル・ピック 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM+Extender EF1.4× II
リヤウイングに付着している蛍光物質は気流確認用ですな。
ふき取れ切れんかったんやろな。

[#18 パストール・マルドナード 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM+Extender EF1.4× II
今シーズンのクラッシュ王の一人
序盤スペインGPで優勝して以降、この時点までポイント獲得がなしだそうな・・・

[#23 ナレイン・カーティケヤン 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM+Extender EF1.4× II
注目度が低いHRT
ここまで撮影し、フリー走行1が終了しました。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
鈴鹿サーキットF1撮影記 #4 F1フリー走行1
その間、撮影箇所を2コーナーに移すことに。

[#16 ダニエル・リカルド 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
フェンスの切れ目で比較的ローアングルで狙えるこのポイントは大人気。
空いているところに入れさせてもらい、撮影再開です。

[#7 キミ・ライコネン 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
今シーズンから復帰したチャンピオン経験者
優勝はないものの、ランキング上位に食い込むコンスタントな速さを見せています。

[#14 小林可夢偉 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
今年の鈴鹿の主役です。
ノーズの段差、目立つしやっぱり不恰好やなあ(^_^;)

[#17 ジャン・エリック・ベルニュ 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM+Extender EF1.4× II
この日、やたらとトロロッソのマシンは周回を重ねていた印象です(笑)
結構撮影したような・・・

[国旗 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM+Extender EF1.4× II
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
鈴鹿サーキットF1撮影記 #3 F1フリー走行1
F1フリー走行の前半は1コーナーに陣取り続けることに。

[セーフティカー 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
F1中継ではおなじみのセーフティカーが走行を開始。

[オフィシャルカー 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
今度は鈴鹿サーキットのオフィシャルカーが登場

[セーフティカー 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
そしてセーフティカーのランデブー(笑)
いよいよフリー走行の開始で、ピットのほうから轟音が聞こえてくる(笑)

[#12 ニコ・ヒュルケンベルグ 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
初めて生で聞くF1のエギゾースト。
そんじょそこらのマフラー改造バイクなんかと比べもんにならん位の轟音。
ってF1はマフラーなしやからそりゃそうか~

[#1 セバスチャン・ベッテル 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
ドライバーズランキングでアロンソを猛追するベッテル。
GPごとに違うデザインのヘルメットがユニークやがな。

[#7 ミハエル・シューマッハ 2012-10-05]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
そして2012年シーズンいっぱいで引退を発表したミハエル。
テレコンをかましてコーナーのエイペックス寄りで撮影してみる。
SSを1/200程度にしても、なかなかうまいこと撮影できんがな(^_^;)
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村