381系国鉄色を追いかけて #1 223系・113系
「くろしお」で運行される日根野車はブルーを基調としたカラーリングを纏いますが、「北近畿」特急群に充当される福知山車は国鉄特急色を纏っています。
今回は、増結時期を迎えた福知山車を撮影対象としました。

[1124M 普通(福知山→京都) 223系F3編成 2015-04-26]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
福知山地区では、113系・115系老朽置き換え用として2008年に落成した223系5500代が普通列車の主力となっています。
行き先表示は普通京都行ですが、園部で221系4両を増結し、園部から京都までは快速として運行されます。

[1321M 快速(福知山→東舞鶴) 113系S2編成 2015-04-26]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
綾部で分岐する舞鶴線に直通する列車で快速表示を出していますが、途中駅である真鶴駅を通過するだけという、閑散駅対策の一環のようなものでしょうか。
40N体質改善工事を施工されていますが、セミクロスシートが並ぶ車内は在来車と大きく変わりません。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ