初詣は山口へ! #5
基本的に「SLやまぐち号」とスジは同じですけどね・・・

[9522 快速「SL津和野稲成号」(津和野→新山口) C56 160+DD51 1043+12系(レトロ客車) 2017-01-01]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
あまりにも光線がいいので・・・

[9522 快速「SL津和野稲成号」(津和野→新山口) C56 160+DD51 1043+12系(レトロ客車) 2017-01-01]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
手前まで引くと、C56単機でレトロ客車5両を牽引しているよう
ヘッドマークが完全に飛んじゃってますけど・・・

[9522 快速「SL津和野稲成号」(津和野→新山口) C56 160+DD51 1043+12系(レトロ客車) 2017-01-01]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
渡川周辺で撮ろうとするも、山陰に太陽がイン。
ほかの場所を探すも間に合わず・・・
長門峡の停車で追い越し、何とか日の当たる場所で1枚。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
初詣は山口へ! #2

[9521 快速「SL津和野稲成号」(新山口→津和野) C56 160+DD51 1043+12系(レトロ客車) 2017-01-01]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
地福発車では、今回の撮影の中で一番黒い煙を見れたかな。

[9521 快速「SL津和野稲成号」(新山口→津和野) C56 160+DD51 1043+12系(レトロ客車) 2017-01-01]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
鍋倉停車で再び追い越し、広角で1枚。
この日は数分遅れで運転していたみたいです。やはり上り勾配が連続する区間はSLにはタフなのかもしれません。

[9521 快速「SL津和野稲成号」(新山口→津和野) C56 160+DD51 1043+12系(レトロ客車) 2017-01-01]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
最後に徳佐のS字で。
空いている場所を何とか探して撮るも、再び特発の餌食に・・・

[9521 快速「SL津和野稲成号」(新山口→津和野) C56 160+DD51 1043+12系(レトロ客車) 2017-01-01]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
津和野を発車してさらに北に・・・というわけではなく、到着後しばらくして始まった構内入換。
北を目指して走る津和野行の場合、光線がどうしても厳しくなりがちです。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ