石油・セメント貨物を追いかけて~稲沢界隈~ #18 EF64
運よく金沢・富山に遠征していたこともあり、撮影できました。
その模様はまた後程・・・
---------------------
16時半を回るとどんどん影は長くなり、露出も落ちてしまいます。

[5767レ EF64 1024+ホキ 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
大宮更新機が牽引する白ホキ。
今まで清洲近辺でしか撮ったことないから、衣浦臨海鉄道あたりに足を伸ばすのも良いかもしれません。

[5885レ EF64 1006+EF64 1028+タキ 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
春日井貨物で見かけた1006号機が1028号機とペアを組み、中央西線に挑みます。
前回清洲に来たとき、5885レは待避線でしばらく停車していた記憶がありましたが、
そんな気配は微塵も見せずに名古屋方面に去っていきましたw
停車中に追い越してもう1枚撮ろうと思ったのにorz
ここまで撮影し、露出も限界となったことから撤収しました。
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
石油・セメント貨物を追いかけて~稲沢界隈~ #17 DD51
牽引機にまさかの原色青プレ、EF65 2121号機が充当されるのは驚きでした
------------------------------
稲沢界隈は、EF64の他にも四日市との石油貨物も撮影できるのが魅力ですな。

[75レ DD51 891+DD51 1803+タキ 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
線路に影が伸びてきているが、列車に被ることはあまりなく、順光で撮影完了!

[5380レ DD51 875+DD51 893+タキ 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
15分ほど待つと、今度は稲沢行の貨物が来た。
旅客列車との被りもなんとか避けることができてほっと一安心。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
石油・セメント貨物を追いかけて~稲沢界隈~ #16 EF64
どこかでは出場するとのうわさもありましたが、このままいくと無念にも解体されてしまうのだろうか・・・
--------------------------
稲沢駅は、ホームから休車群を見れることは良く知られていますが、
今回は駅東側より観察してみることに。

[EF64 1050 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
留置される1050号機。
このアングルだと、休車状態とは夢にも思えませんが・・・

[EF64 1050 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
奥には、いまだに解体されるに残る、EF64-0番台が。
1050号機はこの後どうなるんでしょうか。
1000番台とはいえ、未更新機は厳しいのかな

[EF64 1048 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
休車札が刺さった1048号機。
写真には写っていませんが、スノープラウも撤去され、今後の動向が気になります。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
石油・セメント貨物を追いかけて~稲沢界隈~ #15
稲沢駅、愛知機関区周辺を散策することに。

[ヨ8639 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
薄緑色に塗られたヨ8639や

[コキ72形 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
試作的意味合いが強いコキ72形、

[36984コンテナ 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
6000系コンテナまで
果たして、これらは保存されているのか、放置されているのか(^_^;)
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
石油・セメント貨物を追いかけて~清洲界隈~ #14 EF66
しかし、この日は風が冷たいw
車内で待機することに・・・

[5073レ EF66 26+コキ 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
青色の色褪せが激しい26号機。
そして空コキが目立つ編成。月曜日やからかな?
もう少し時間がたてば、下り列車が順光になりそうな、そんな微妙な時間帯・・・
編成後部が切れたのはやむなし。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
石油・セメント貨物を追いかけて~清洲界隈~ #13 EF64
その日に521系の川重出場およびトワイライト編成のAB入場があったようですね。
全然気づかなかったです(^_^;)
------------------------
貨物時刻表を眺め、しばらく貨物列車が来ないと判断して沿線から離れていると、
なんと16時ごろに上っていく赤ホキが時変で1時間早く上ったと情報を得て・・・

[8784レ EF64 1022+ホキ 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
ダメもとで踏切に向かってみると、ちょうど通過する直前で無事に撮影完了。
この時間帯はばっちり順光ということで、大宮更新色との組み合わせを撮影完了。
次は原色でも来てくれないかな(^o^)
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
石油・セメント貨物を追いかけて~清洲界隈~ #12 EF64
そのまま廃車になると思いきや、他の方のブログによるとH26編成の一部が南武線に転用されるようで。
でも南武線にもE233系が入るんじゃなかったっけ?
良くわからんなあ(^_^;)
----------------------
先日はEF64貨物の中でも単機牽引のものばかり。
今回はEF64重連貨物を載せることに。

[5875レ EF64 1011+EF64 1047+タキ 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
エンドがそろっていませんが、大宮更新色同士の重連です。
ちなみに後ろ側に繋がっている1047号機は、かつては広島更新色だったんですが・・・

[3084レ EF64 1037+EF64 1027+タキ 2014-01-13]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
稲沢寄りに移動し、撮影。
残念ながら正面は陰ってしまいorz
正面まで日が回ると思ったんやけどなあ~
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村