北陸遠征記 #7 681系・683系・485系・トワイライトエクスプレス
国鉄色は贅沢かもしれませんが、せめてT編成が来てほしい・・・

[8001レ 寝台特急「トワイライトエクスプレス」(大阪 → 札幌) EF81 113+24系 2012-08-12]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
トワイライトエクスプレスが後方から。
この時間に走行しとることすっかり忘れとった(^_^;)

[2036M 特急「サンダーバード」36号(和倉温泉 → 大阪) 681系W11編成 2012-08-12]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
681系「サンダーバード」がやってきました。
てっきり「はくたか」かと思った(笑)

[1021M 特急「はくたか」21号(和倉温泉 → 越後湯沢) 683系N03編成+681系W05編成 2012-08-12]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
基本編成が北越色683系でした。
編成後部がJR西日本色でしたが、見えにくいかな(^_^;)

[1056M 特急「北越」6号(新潟 → 金沢) 485系T13編成 2012-08-12]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
とりあえずT編成でほっと一安心。

[1085レ EF81 404+コキ 2012-08-12]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
これが金沢周辺でまともに撮影した貨物列車唯一のカット(笑)

[1057M 特急「北越」7号(金沢 → 新潟) 485系T15編成 2012-08-12]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
こちらもT編成
って4号の折り返しやから当然か(笑)
ここまで撮影して撤収です。
お疲れ様でした。
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
tag : 津幡 683系 681系 485系 トワイライトエクスプレス
北陸遠征記 #6 413系・415系・475系

[850M 普通(七尾 → 金沢) 415系C06編成 2012-08-12]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
UFOラッピングトレインが通過。

[459M 普通(金沢 → 富山) 413系B10編成+475系A18編成 2012-08-12]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
北陸色+地域色の併結です。
どうせなら、北陸色6連が見たかった・・・

[552M 普通(直江津 → 金沢) 475系A25編成 2012-08-12]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
前照灯が原形をとどめるスタイル。
なにか懐かしいねえ。

[554M 普通(黒部 → 金沢) 413系B08編成 2012-08-12]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
つやつやの地域色編成が。
見れんことはないけど、やっぱり違和感あるなあ。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村