323系営業運転開始 #2

[吹田総合車両所森ノ宮支所 2016-12-25]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
見える範囲に323系はおらず、103系・201系ばかりになっていました。

[吹田総合車両所森ノ宮支所 2016-12-25]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
洗浄線ではラッピング編成が洗われていて・・・

[1463 普通(大阪環状線) 103系LA5編成 2016-12-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
新旧主役が並びます。

[1474 普通(大阪環状線) 323系LS3編成 2016-12-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
京橋で323系同士が離合するのを眺め、

[網干総合車両所宮原支所 2016-12-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
役目を終えつつある103系を見送り、この日は終了となりました。
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
323系営業運転開始 #1

[1457 普通(大阪環状線) 103系LA5編成 2016-12-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
323系投入に伴って3運用が減少し、103系・201系合わせて16運用となった。
201系だけで16編成あるので、予備車分でしょうか、103系も3編成(LA3 - LA5)が運用入りしています。
既にSA1・LA2はすでに吹田へ廃車回送、SA2・LA1編成は宮原および向日町へ疎開されてしまいました。

[3406K 大和路快速(天王寺→奈良) 221系NC601編成 2016-12-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
奈良では3編成のみとなってしまった、体質改善工事未施工編成。
2010年2月末に網干から奈良へと転属したトップナンバー編成。網干時代はB1編成でした。
まさか終盤まで体質改善工事を施工されずに残るとは思いませんでした。

[森ノ宮駅電光掲示板 2016-12-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
323系がいよいよ・・・

[1459 普通(大阪環状線) 323系LS4編成 2016-12-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
初お目見えです。
225系や227系と比べると、電気連結器を装着していない分スカートがイカツイですね~
前面塗り分け部分にオレンジの細帯を配しているのはなかなか独特というか、斬新ですね。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
323系投入による運用変更 #2

[吹田総合車両所森ノ宮支所 2016-12-24]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM

[吹田総合車両所森ノ宮支所 2016-12-24]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM

[吹田総合車両所森ノ宮支所 2016-12-24]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
一応103系と323系の並び。

[吹田総合車両所森ノ宮支所 2016-12-24]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
大阪城公園駅からも323系・103系・201系の並びが見え・・・

[吹田総合車両所森ノ宮支所 2016-12-24]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
出区する103系と201系ハリーポッター編成、323系の並びが実現!
ちょっと無理やりやけど・・・
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
323系投入による運用変更 #1
運用の移り変わりということで、普段見られない運用番号表示に遭遇しました。
いずれも、323系が充当される運用でした。

[1395 普通(大阪環状線) 201系LB1編成 2016-12-24]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
旧02M運用に就くLB1編成は50M運用表示。
内回り周回運用でしたが、1465天王寺到着後は9475E(天王寺1555発、京橋より2475Eスジ)に充当、10M運用に移り変わったようです。

[2397E 普通(天王寺→桜島) 201系LB11編成 2016-12-24]
Canon EOS 7D mark II+EF 300mm F4L IS USM
旧11M運用に就くLB11編成は51M表示。

[1396 普通(大阪環状線) 201系LB9編成 2016-12-24]
Canon EOS 7D mark II+EF 300mm F4L IS USM
旧16M運用に就くLB9編成は52M表示。
50番台の運用番号は、初めて見ました。
かつて、01M~、31M~、61M~の3本立てだったころを思い出しました。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ