あけぼの・いなほ撮影記 #60 EF64・EF65
注目の機関車はDD51の重連となりました。しかしヘッドマークは取り付けられず・・・
次回以降予定されている運転では取り付けられるのか、はたまたヘッドマークなしを貫くのか・・・
普段行くことのない和歌山方面への運転なだけに注目ですね。
-------------------
横浜駅から歩いて意外と近かったこの撮影地で撮りたいものといえば、正午頃に来るタンカー貨物でしょう。

[5078レ EF64 1017+タキ 2014-03-08]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
昨年か一昨年まではEF66スジで注目を浴びていましたが、現在はEF64が牽引します。
原色機が来てくれないかなあ、なんて思っていましたが確率的には更新色が多数なわけで・・・
この1時間後にはEF65が来ることから、おしゃべりをしながらのんびり待つことに。

[8479レ EF65 2139+タキ 2014-03-08]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
臨時スジでしたが無事にやってきました。ただし、またもや更新色。
EF64より薄い水色なせいか、やけに色あせて見えるのはあまり好きではありませんが(笑)
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
あけぼの・いなほ撮影記 #59 EF64・EF210
近年の事故多発に加えて新幹線開業に向けてマンパワーをそちらに注力するためとはいえ、残念なものです。
----------------------------
横浜駅で待ち合わせ、Wisteriaさん、Rucie Everfieldさんと合流しました。数少ない、ネットで知り合うことができたお二人です。
前回(1年半前)には田端あたりで貨物撮影にお付き合いいただいたわけですが、今回は高島線を通る貨物の撮影を行うことに。

[スカイラインR32 GT-R カルソニック (#12) 2014-03-08]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
時間は余裕がかなりあったので、日産グローバル本社へ。
懐かしいR32 GT-R。青いカルソニックカラーは今でもサーキットを駆け抜けていますが、やはりこのGT-Rのデザイン、最高です。

[単5160レ EF64 1009 2014-03-08]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
高島線をまたぐ跨線橋へ。予想以上に近かったことは秘密ですw
やってきたのは単機でトコトコ。所定はEH200のようですが、運用変更されていたようです。

[4091レ EF210-130+タキ 2014-03-08]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
その約20分後、桃+タキが。
大都会を駆け抜ける貨物列車、しかも単線。関西人な私にとってはなかなか新鮮な光景となりました。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ