JR東海のキハ40とDD51を撮る #14 DD51
よって比較的近場となってしまいました。

[79レ DD51 852+DD51 893+タキ 2015-01-24]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
運用通りに流れ、国鉄色を先頭にやってきた石油貨物です。緑タキで統一され、美しい姿を見せています。
石油貨物は基本的に土日もしくは日月運休ですから、どの列車がウヤなのかはしっかり把握しておかないと。
しかし、冬場は石油需要が増えることからかカツテンの場合も多いですね。
ちょうど雲の境目だったためか、編成後部だけは影の中・・・
アングルの都合上、望遠が全く足りずに撮影後にトリミングしています。
大宮車両所でのDD51全般検査もつい先ほど終了しましたが、いよいよ置き換えが行われるようですね。
これまでは他区所で余剰となったDD51を転用することが多かったですが、ついに静音タイプのDF200が投入されるのでしょうか。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ