山陰トワイライトの機関車交換見学 #8 EF65・DD51
閑散とした美袋周辺が一番熱いとき、というのは言い過ぎでしょうか笑

[単9875 回送(豪渓→米子) DD51 1179+DD51 1186 2015-08-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70‐200mm F4L IS USM
発車10分前に見れた貴重なシーン。
先に切り離されていたDD51重連単機が豪渓で折り返して米子に回送されます。
この日のトワイライトエクスプレス牽引機すべてがここで並びました。

[9038 団体「特別なトワイライトエクスプレス」(下関→大阪) EF65 1135+24系(トワイライトエクスプレス) 2015-08-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70‐200mm F4L IS USM
少し移動し、発車シーンを収めます。
ポイントを渡り、上り本線へと進入していきます。

[9038 団体「特別なトワイライトエクスプレス」(下関→大阪) EF65 1135+24系(トワイライトエクスプレス) 2015-08-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70‐200mm F4L IS USM
手前まで引き、編成全体をくねらせて終点の大阪を目指します。
伯備線にEF65が入線する姿、今回初めて見ることができました。今までには工臨のからみで新見まで入線してるそうですが・・・
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ