700系の並び
目的は700系E編成の並びです。通過線を挟んで並ぶことはそれなりにあっても、
隣り合って並ぶことはそうないでしょう。

[2442A 「ひかり」442号(博多 → 新大阪) 700系E3編成/737A 「こだま」737号(新大阪 → 博多)700系E7編成 2013-05-18]
Canon EOS Kiss X3+EF 50mm F1.8 II
屋根がなかったら・・・なんて贅沢でしょうが(笑)
無事に撮影完了!
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
さよなら100系フレッシュグリーン #7

[724A こだま724号(広島→新大阪) 100系K60編成 2011-02-21]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
神戸トンネルから出てくる100系を撮影。
この光景はもう二度とみられないのでしょうか・・・

[775A こだま775号(新大阪→岡山) 100系K60編成 2011-02-23]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
夜の西明石でこの3並び。
懐かしい光景ですね。

[726A こだま726号(新岩国→新大阪) 100系K52編成 2011-03-02]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM+Extender EF1.4× II
高雄橋から流します。
定番アングルやね。

[743A こだま743号(新大阪→広島) 100系K52編成 2011-03-02]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
折り返しを今度は千種川の反対側の土手から流します。

[726A こだま726号(新岩国→新大阪) 100系K57編成 2011-03-02]
Canon EOS Kiss X3+EF 300mm F4L IS USM
新神戸でも撮影していました。
E編成との並びです。

[749A こだま749号(岡山→博多) 100系P9編成 2011-03-11]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 55-250mm F4-5.6 IS
この日がP編成最終運用日でした。
お疲れ様でした。

[750A こだま750号(博多→新大阪) 100系K56編成 2011-03-11]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
これが、最後に岡山以東で乗った100系です。
この日は地震による影響が大きかったな・・・
100系自体の引退まであと3か月程度。
いよいよ引退が迫った100系をもう少し、撮影したいですね。
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村