381系くろしお惜別ツアー #9 キハ85系・キハ40系

[8004D 特急「南紀」84号(紀伊勝浦→名古屋) キハ85系 2015-08-08]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18‐135mm F3.5-5.6 IS STM
この日は2往復の臨時を含む6往復が運転された「南紀」。
84号も6両に増結されていました。
キハ85形に取り付けられた、大型スポンジが目につきます。
これは一定の効果を出しているようで、床下機器への巻き込み防止が図られているそうです。
名古屋← キハ85-8+キロハ84-10+キハ84-13+キハ85-1114+キハ84-302+キハ85-12

[3005D 特急「南紀」5号(名古屋→紀伊勝浦) キハ85系 2015-08-08]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18‐135mm F3.5-5.6 IS STM
南紀同士が交換するシーンを無事に撮影しましたが、キハ85-2には大型スポンジは設置されていませんね。
先頭車であるキハ85形のうち、4両のみ取り付けられているようです。
紀伊勝浦← キハ85-204+キハ84-202+キハ85-1108+キハ84-2+キロハ84-384+キハ85-2

[331C 普通(多気→新宮) キハ40系 2015-08-08]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18‐135mm F3.5-5.6 IS STM
南紀5号に乗車し、しばらく駅で待っていると、JR東海カラーのキハ40系がやってきました。
2016年3月のダイヤ改正で、JR東海のキハ40系は運用を離脱します。
新宮← キハ48 3812+キハ48 6302
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ