北海道ブルトレ撮影記 #16 DE15・721系

[3944M 快速「エアポート」154号(小樽→札幌) 721系F-3101編成+721系F-3201編成 2014-11-08]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
日が短い時期なだけに、15時過ぎでこの暗さです。
毎時2本が小樽まで運転されている「エアポート」ですが、このS字にうまく編成を載せるには、7両以上が欲しいところですが・・・

[****レ 団体(小樽→札幌) DE15 1520+旧型客車+C11 207 2014-11-08]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
往路とは先頭が異なり、殿を務めたDE15を先頭に札幌に向かいます。
ラッセルを主目的として開発されたDE15ですが、1520号機に関してはラッセルヘッド用連結器を撤去してDE10に近い形態となっています。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
北海道ブルトレ撮影記 #10 C11

[****レ 団体(札幌→小樽) C11 207+旧型客車+DE15 1520 2014-11-08]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
「SLニセコ号」の運転は休止してしまいましたが、2014年札幌近郊では最後のSLとなることからか、多くの方がカメラを向けていました。
札幌駅での停車中に3853M「エアポート」82号が小樽方面へ先に発車するので、これを使って先回りをすることに。

[****レ 団体(札幌→小樽) C11 207+旧型客車+DE15 1520 2014-11-08]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
浅里駅西寄りは、海沿いを走る区間であるとともに線路沿いにフェンスもなく、お手軽に撮影できるポイントであります。
太陽に向かい合う形になるので光線状態は最悪ですが、走行する生きたSLを撮影することができ、満足です。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ