381系国鉄色を追いかけて #11 キハ40系

[回9547D 回送(和田山→豊岡) キハ40 2007 2015-04-26]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
側線に留置されるキハ41 2003(ラッピング車)と並ぶ姿を見ることができました。
キハ41形といえば、播但線寺前以南電化の際に単行運転を行うために改造された車両ですね。
片側は原形をとどめた運転台ですが、もう片方は所謂食パン形状となっています。
この播但線ラッピングも、今年度中に全般検査の際に塗り替えられるそうです。

[回9547D 回送(和田山→豊岡) キハ40 2007 2015-04-26]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
改札を出て発車のシーンを撮影することにします。
キハ41 2003と連結していた、豊岡色のキハ41 2004と並びました。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
381系国鉄色を追いかけて #10 キハ40系・キハ189系

[3D 特急「はまかぜ」3号(大阪→香住) キハ189系H2編成 2015-04-26]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
昨年ぐらいからでしょうか、竹田城宣伝中なキハ189系。
キハ189系デビュー当時、ヘッドマークがなくて寂しいって言うてたのが懐かしいですな。

[9247D 普通「天空の城竹田城跡号」(寺前→和田山) キハ40 2007 2015-04-26]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
2014年にデビューしたラッピングトレイン「天空の城竹田城跡号」ですが、2015年に内装がリニューアルされて現在も活躍しています。
「普通」幕での撮影はありますが、「天空の城竹田城跡号」の幕での撮影は初めてですw
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ