津軽海峡線在来線列車を追いかけて #27 DD51・北斗星
函館で15分程度停車する間に機関車交換を行うため、函館を挟んだ追っかけはとても容易にできます。

[8007 寝台特急「北斗星」(上野→札幌) DD51 1102+DD51 1138+24系 2015-06-14]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200 mm F4L IS USM
大沼公園付近の小沼に沿った道路より撮影ですが、ここはなかなか交通量が多いw
天気も雲が多い状況の中、ものの見事にマンダーラorz

[8007 寝台特急「北斗星」(上野→札幌) DD51 1102+DD51 1138+24系 2015-06-14]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200 mm F4L IS USM
「北斗星」臨時化により復活したロビーカー。
1往復化された際に運用を離脱しており、約8年ぶりとなる運用復帰となったようです。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
津軽海峡線在来線列車を追いかけて #26 ED79・EH800・EH500・北斗星
天気が良ければ木古内方面に足を伸ばすのもよかったのですが、あいにくの天気・・・
定番かつお手軽撮影地、七重浜に落ち着きました。

[8069 EH500-54+コキ 2015-06-14]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200 mm F4L IS USM
単線区間ながらも貨物に特急が運転される重要区間ですが、普通列車は気動車を用いた短編成というギャップが目立ちます(笑)
2015年3月の北海道新幹線開業以降は多数の貨物列車の間を縫って旅客列車が運転される体系に変更されます。
EH800-9(4094)と交換するEH500。以前はED79重連による牽引だった列車ですが、EH800落成により事実上EH800運用となっています。
そして、EH500が北海道内を走行するシーンも後半年で見納めとなってしまいます。

[8007 寝台特急「北斗星」(上野→札幌) ED79 9+24系 2015-06-14]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200 mm F4L IS USM
前面部の塗装が剥離し、見るからに満身創痍な感じがする9号機。
彼の活躍する姿を収めたカットは、これが最後になってしまいました。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
津軽海峡線在来線列車を追いかけて #14 はまなす・ED79

[**** 回送(青森→青森車セ) ED79 9+ED79 14 2015-06-13]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
一旦駅北に向かった後、側線を伝って駅の方向に戻ってきました。先頭は「北斗星」HM付の9号機です。
このまま客車回送が終了するのを待って青森車セに入庫すると思いきや・・・

[**** 回送(青森→青森車セ) ED79 9+ED79 14 2015-06-13]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
さっさと入庫していきました(笑)
下調べした際には客車が先に入ると思っていただけに少し驚きましたが、重連単機で車庫へ向かうED79を無事に撮影できました。
14号機と連結すると余計にわかりやすい、ぼろぼろの塗装で頑張っていた9号機は、約1か月後の7月24日に苗穂工場へ廃車回送されました。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
485系あいづを撮ろう #11 北斗星
残念なことに、「北斗星」の待避を行っている普通列車がとなりのホームに停車していますが。

[2 寝台特急「北斗星」(札幌→上野) EF510-513+24系 2015-02-22]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS
「カシオペア」のころに比べると露出は幾分上昇し、手持ちでも撮影できるぐらいになってきました。
ただ、一部修正を加えていますが(笑)
EF510形500代が投入されたことで、次いで新型客車が投入されて存続するとの噂もちょろんと小耳にはさんだような気もしましたが・・・
結局のところJR東日本が発注した15両は段階的にJR貨物に売却され、結局のところJR貨物支援策のような様相となっています。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
485系あいづを撮ろう #9 北斗星
この時期はダイヤ改正前ということで、タイミングが良ければ「北斗星」に加えて「カシオペア」も撮影できます。
というわけで田端駅から歩いてやってきましたこのポイント。

[推回1 回送(尾久→上野) 24系+EF510-514 2015-02-21]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
推進運転士が乗り込む客車を先頭にゆっくりと上野駅に向かって回送されます。
客車列車でしか見られないこの風景、定期的にみられるのは「北斗星」と「カシオペア」の2列車だけになってしまいました。

[1 寝台特急「北斗星」(上野→札幌) EF510-514+24系 2015-02-21]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
そして東十条で北に向かう「北斗星」を撮影しようとしましたが、ハイビームで撃沈でした。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
485系あいづを撮ろう #1 北斗星
ダイヤ改正1か月前ということで、今まで足を伸ばしたことのなかった郡山へ行くべく遠征をしてきました。
毎度おなじみ「のぞみ」100号で東京行き、早速東十条で展開します。

[4004M 特急「あかぎ」4号(高崎→上野) 651系OM206編成+651系OM301?編成 2015-02-21]
Canon EOS 7D mark II+EF 300mm F4L IS USM
E657系投入で常磐特急からコンバートされた651系。直流化されたことで1000台を名乗っています。
基本編成のみの7両もしくは付属編成を連結した11両で運用されていましたが、このダイヤ改正で付属編成は定期運用を失ってしまいました。

[2レ 寝台特急「北斗星」(札幌→上野) EF510-512+24系 2015-02-21]
Canon EOS 7D mark II+EF 300mm F4L IS USM
東北貨物線・東北本線・京浜東北線が並走する3複線区間で被りも懸念されましたが、無事に「北斗星」を撮影することができました。
JR北海道との混成編成も懐かしいですね。
ところでこの512号機、ダイヤ改正以降運用を離脱しているようで、JR貨物譲渡に向けて準備がされているのでしょうか?気になります。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
北海道ブルトレ撮影記 #24 北斗星・DF200
-------------------------------

[1レ 寝台特急「北斗星」(上野→札幌) DD51 1138+DD51 1083+24系 2014-11-09]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
「トワイライトエクスプレス」から待つこと1時間半、太陽も顔を出してきたところで「北斗星」が通過です。
24系客車金帯に合わせた「北斗星」色のDD51重連が牽引する姿は、統一感がありますね。
非電化区間でDL客車特急を撮影するのはこの日が初めてとなりました。

[2051レ? DF200-110+コキ 2014-11-09]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM

[8056レ? DF200-118+コキ 2014-11-09]
Canon EOS Kiss X3+EF 70-200mm F4L IS USM
1分ほどの間をおいて通過していった上り下りの貨物。
輸送障害による遅延で列番は自信がありません(笑)
DF200の100番台に関しては、車体ナンバーがブロックプレート化されている機体もありました。
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ
北海道ブルトレ撮影記 #20 北斗星
時間はあまりありませんでしたが、とりあえずふらふらと・・・

[北海道庁旧本庁舎 2014-11-08]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
北海道庁旧本庁舎、所謂赤れんが庁舎ですが、前回札幌訪問時は「はまなす」撮影後に立ち寄ったところ、照明が切られてしまっていましたが、今回は無事に撮影できました。
711系の写真店を行っているということからEARTH SHOPまで歩いていき、適当に酒を飲んで焼き鳥をつまんで札幌駅に戻ってくると・・・

[2レ 寝台特急「北斗星」(札幌→上野) DD51 1***+DD51 1***+24系 2014-11-08]
Canon EOS Kiss X3+EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS
19時半ごろ、ようやく「北斗星」が発車するころで・・・
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ