山陰トワイライト追っかけの旅 #3 サンタマ
山陰トワイライトの追っかけセオリーみたいなもんですね笑

[8591D 快速(東萩→長門市) キハ40系 2016-01-10]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
朱色のキハ40系が2両で西へ向かいます。車号は遠すぎてわからんw
長門市← キハ47 1***+キハ47 **

[8592D 快速「幕末ISHIN号」(厚狭→東萩) キハ120系 2016-01-10]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
薄日が差すタイミングで、ラッピングを施されたキハ120 325が1両でガタンゴトン・・・
驚くのは、この8592Dも8591Dも土休日運転の列車。
つまり、平日はこの2本すら運転されない超閑散区間になってしまうんですね。

[サンタマ 2016-01-10]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
通過直前に一瞬太陽がこんにちは~
晴れていたらこんな感じなんですが。

[9035 団体「特別なトワイライトエクスプレス」(大阪→下関) DD51 1186+24系(トワイライトエクスプレス) 2016-01-10]
Canon EOS 7D mark II+EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STM
本チャンはがっつり曇り~
なので白くなってしまう空はカット・・・
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ