485系あいづを撮ろう #14 485系
「あいづライナー」には基本的にA3+A4編成が充当されますが、検査入場の時などは国鉄色のA1+A2編成が代走します。
今回はこの代走を期待して旅行を計画したわけですが・・・

[1212M 快速「あいづライナー」2号(会津若松→郡山) 485系A3編成+485系A4編成 2015-02-22]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
所定であるA3+A4編成が到着しました。まあ、この編成も撮影したことがないのでとにかく撮影できてよかったということにします(笑)
折り返し時間が35分もあるので発車準備が整うまで他のホームを眺めていると、時刻表に書いてない時間に列車入線のアナウンスが・・・

[列番不明 リゾートエクスプレスゆう 485系K30編成 2015-02-22]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
団体列車でやってきた「ゆう」。これも485系の仲間なんですね(笑)
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ