サロンカーあかつきを撮ろう #1
往年の列車をイメージし、14系客車(サロンカーなにわ)を用いて長崎までの団体列車が運転されます。
明日の天気が悪いのは残念ですけども、対九州の夜行列車が団体列車とは言え運行されるのは、「大分トワイライトエクスプレス」以来ですかね。

[9331 団体「サロンカーあかつき」(大阪→長崎) EF65 1132+14系(サロンカーなにわ) 2016-11-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 300mm F4L IS USM
日没直前ということで、遠くのビル影や街路樹の影を避けるので精一杯。
これなら完全逆光な塚本のほうがよかったのか、と思いつつも、懐かしいヘッドマークを付けたEF65には光が当たってくれてよかった。

[9331 団体「サロンカーあかつき」(大阪→長崎) EF65 1132+14系(サロンカーなにわ) 2016-11-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 300mm F4L IS USM
テールサインも「あかつき」表記になっていました。今回は一段と気合が入っているようです。

[回****D 回送(香椎?→竹下) キハ40系 2016-11-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 300mm F4L IS USM
新幹線で博多へ、晩の宴を済ませて貨物を撮りに出かけると、キハ40系の長編成が。
どうやら、香椎線で運用されているキハ40系を車両基地のある竹下まで回送させるための列車だったようです。

[1062 高速貨物(鹿児島タ→名古屋タ) EF81 303+コキ 2016-11-25]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
いまごろかーいって言われそうですが、実は初めてなんですよ。EF81 300を撮影するのは。
301も302も304も撮りたかったんですけど、遭遇できずに廃車になってしまいましたね。

[2168M 普通(博多→福間) 415系FM-1518編成+415系 2016-11-26]
Canon EOS 7D mark II+EF 70-200mm F4L IS USM
日付をまたいだ直後にやってきた上り終電は415系の8両編成でした。
これにていったん撤収ですが、土曜日の朝も早いんだな・・・
<続きます>
FC2ブログランキングに参加してます!一押ししてくださると、作者の励みになります!!→

鉄道ブログランキングに参加してます!よかったらクリックお願いします!!→


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ